婚活インタビュー @大阪府在住女性Mさん
記念すべき初回の婚活インタビューです☆
男女共、最近の婚活事情を中心に話を伺い、ブログにアップしていきますので是非今後もお楽しみに。婚活事情はもちろん、人生の多くの時間を費やすお仕事に関してもお聞きしていきます。
【Mさん】
本日は宜しくお願いします~
爽やかな笑顔で来てくださったMさん!(^^)!
まずはアイスコーヒーで乾杯☆
今日も大阪は暑いですからね。。
本日お話を伺うのは大阪府在住の女性Mさん、31歳。
似ていると言われる芸能人は、佐藤江梨子さんだそうです~
確かに雰囲気は似ていますね!(^^)!
【お仕事】
Mさんは幼稚園教諭のお仕事を1年前位からされているそうです。Mさん自身も小さい時に通っていたそうですが実は一番最初に働き出したのもこちらの幼稚園だったそうです。
出勤時間は7時30分だそうで5時過ぎには毎日起きているそうです。
お父さん・お母さんがそれ位の時間には子供さんを送りにくるようで。
朝早いんですねー(‘Д’)
ちなみに、お会いした前日の土曜日は金曜日からの幼稚園に泊まり込みのお泊り保育というのがあったそうです。。お泊り保育は次に小学校に上がる5歳の子供さんが金曜日の夜に保育園にお泊りして他のお友達とのお付き合いや社交性等学ぶ場だそうです。
自分が小さい頃にもあったのでしょうか…。
まったく覚えておりませんが(笑)
子供さんは寝てしまえば朝ですが、先生は大変です…。
夜中には見回りの時間がそれぞれあり、MさんはAM2時~3時の1時間が担当だったそうで中途半端な時間、そして5時には起きなくてはだめだったそうです( ;∀;)
ちなみにどれ位の手当てがつくんですか?と聞いてみましたが、Mさんの働く幼稚園は私立だそうで、お金は1円も出ないそうです…(>_<)
しかも聞くと、Mさんは3歳の子供さんの担任だそうで…。
担任と関係なくても毎年必ずこの時期には全員参加されるそうです。
幼稚園や保育園と聞くと、運動会やお遊戯会等思い浮かびますが、何かと行事があって大変なんですね。。。
普段は日中はお勉強やお外で遊んだり等だそうです。
そして14時~15時頃には帰宅だそうですが、最近はやはり共働きのご夫婦が多く、追加料金を払って夕方以降にお子さんを迎えに来られる事が多いそうです。
帰宅時間は19時頃との事で12時間近くの労働。
一緒にいるのがお子さんという事で、お昼時間等も気が休まる事はなく、一日が終わるとクタクタになってます、とMさん。楽な職場はないんだな~とつくづく感じます。
良くニュースでも聞くお給料は控えますが決して高くはないですねm(_ _)m
それでもなぜこの仕事を続けるのですか?と聞くと、やはり子供さんが好きだからとおっしゃっていました☆
そうじゃないと続けてられないですよ(笑)とMさん。
最近は親御さんが過度に先生にしつけ等頼る事も多いそうです。
言葉遣いが悪い、お手洗いの仕方、ご飯の食べ方、何でもかんでも先生お願いしますっ!と言われる方もおられるそうでさすがにそこまでは勘弁して下さいとMさん。(>_<)
共働き夫婦が多くなった事も要因の一つではないでしょうか。
4月から新学期が始まったばかりですが、泣きながらもう辞めますという先生もおられたそうです。
私たちのイメージとしては街中で籠に6人位お子さんがのってお出かけしている姿が微笑ましいのですが実際にはかなりタフな職場なんですね。
結婚後はとても同じ仕事はできないのでパート位が良いですねとMさん(笑)
早く良い人を見つけなくてはですね☆
【婚活事情】
さてMさんのお仕事についてお聞きしてきましたが、最近の恋愛・婚活事情についてもお聞きしていきます。
彼氏は1年ほどおられないそうですが、その元カレの方とは結婚も一時は考えられていたそうですが、経済的な事情もあり破局。
その後は大阪で開催されている婚活パーティーに何度か参加されたそうです。
婚活パーティーがどのような流れで開催されているかお聞きしました。
プロフィールシートがあり、名前・年齢・住まい・仕事・年収・趣味・好きなご飯・好きな異性のタイプ等記載していくスタイルが多いそう。但し、Mさん曰く、男性のプロフィールシートはあまり信用していないとの事。
年収等も確認されている訳でも無さそうだし、適当に書けるでしょうからとの事。(笑)
確かにどうとでも書けそうな気はしますね。
だからプロフィールシートはあくまでも参考程度にしかしないそう。
そしてプロフィールシート記入後、いよいよパーティースタート!
女性は席が固定で、男性参加者が一定時間一人の女性とお話した後、一つずつ横の席にずれていくシステムがどこの婚活パーティーでも多いそうです。
又、婚活パーティーによっては個室スタイルもあるそうですが、個室だと落ち着いてお話できそうですね☆
そんな婚活パーティーに参加されているMさんですが、そこで良い人はいなかったのですか?と聞いたのですが、
ほとんどいません(笑)、とMさん。
Mさんは積極的にグイグイ来てくれる男性がタイプとの事ですが、婚活パーティーの男性参加者の方は比較的自分から積極的にグイグイ来る方は少ないそうです。
もしくはグイグイ来る方は慣れていて婚活目的?ではなく、遊びたいから参加しているのでは?という印象とMさん。
ちなみに参加される男性はどんな方か聞いてみました!
婚活パーティーにもよりますが、女性でも1000円以上払うと男性もそれなりのレベルの方が来ているそうです(#^^#) 男性は3,000円~5,000円位のようです。
女性は無料というパーティーに一度だけ参加されたそうですが、そちらは、うぅぅ~ん、、、という男性の方が多かったそうです(笑)
ネットで調べてみると連日のように婚活パーティーが開催されていますね(*^^*)
それだけ皆さん出会いがないのでしょうね…。
少し話がずれましたが、婚活パーティーの流れに戻します。
参加者の人数は男女で20名程度~多い時には50名位の方が参加されるそうです。
そして全員の方と、所定の時間で自らのプロフィールシートを交換し、お話します。
その後は婚活パーティーによっても違うそうですが、所定の用紙にお気に入りの男性の番号を記載して、最終カップリング発表の流れだそうです。
緊張ですね(笑)
パーティーによっても違うそうですが、皆さんがおられる前でカップル発表があったり、結果発表の紙が渡されて自分の番号が記載されていたら、見事カップル成立となるとの事。
又、カップル成立とは別に、自分の連絡先を記載した用紙をスタッフの方にお渡しすれば相手の方にお渡しいただけるそうですので、そこでもチャンスはありそうですね(^-^)
ただ最近Mさんは婚活パーティーに参加されていないそうで、その理由は下記のような点でした。
・積極的にくる男性が少ない
・そもそも婚活目的では無さそう(遊び目的?あるいは先ずは彼女探し?)
・疲れる
・行くのが面倒くさい(笑)
いろいろな理由がありますね(*^^*)
疲れるというのは、パーティーでは10人以上の男性の方とお話する事が多く、想像以上に疲れるそうです。
行くのが面倒くさいというのは、何となく分かる気がしますね(笑)
行ってしまえば問題ないけど、行く事や予約が面倒くさいというのもあるそうです。
【休日の過ごし方】
休日は土日祝。
朝は平日の名残で早めに起きてしまうそう。
朝起きたら、すぐに自分の洗濯をするそうです☆お聞きすると自分の好きな柔軟剤の香りで洗濯したいのと、お母さんの洗濯方法が雑だから(笑)と、Mさん。
その後は友達と車でおでかけして美味しいお店や話題のお店に行ったり、ショッピング等を楽しむそうです(^-^)
最近はまっている事はウォーキングデッド(ゾンビ映画)をHuluで観る事だそうです。
しかし平日はクタクタの為、スマホが落ちてきてそれで起きる事もよくあるとか(笑)
たまにはゆっくり休んでくださいね~(>_<)
【好きな男性のタイプ】
最後に好きな男性のタイプについてもお聞きしてみました。
・男らしくて頼りがいがある方
・思いやりがある方
・過度なギャンブルをしない方
・お出かけするのが好きな方
・年齢は31歳~36歳位(人によっては40歳位迄)
・年収は普通に生活していけるレベルであればOK
*結婚後もパート位なら全然働きますとMさん☆
見た目は特に無との事(笑)ですが、そんな事は無いと思い、再度お聞きしてみました。(*^^*)
清潔感がある方ならと、Mさん。
なるほど!大事ですよね!
男性は気を引き締めないといけないですね。。
結局2時間位いろいろとお話を聞かせて頂きました。
Mさん、ありがとうございます。
今後、婚活パーティーにてMさんと合いそうな素敵な男性を集めておくので楽しみにしておいて下さい(^-^)
次回のインタビューもお楽しみに☆